本ブログでは、既に 「学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:中国語学習で迷ったらこれを買おう!初級・中級者篇:ユニークで個性的な中国語教材 間違いのない教材の選び方」で中国語の勉強に必要な教材について紹介していますが、中国語を勉強しようとすると、英語以上に困るのは各単語の拼音(正確な発音)。意味もそうですが、これが分からないと頭の中でぶつぶつ言って覚えることにも支障が出てきます。そこで辞書が必要になってくるのですが、本ブログの主な読者の対象は、移動時間が長く、また時間もなかなか捻出出来ない経営者・サラリーマン・を主な対象としていますので、本気で中国語を学ぶ学習者は、まず、スマホ・タブレットで使える=オフラインでどこでも勉強出来る標準的な日中・中日辞典のアプリを揃えましょう。
※2019/7/16学習効果が高い中国語辞書おすすめランキング:紙の辞書篇 例文のピンイン表記、コラムと類義語解説が充実した講談社の辞書がお奨めを追加しました。紙の辞書についても興味ご関心のある方は併せてご確認頂ければ幸いです。

 

【スマホ中国語辞書アプリは今や必須のツール!】

 

iPod, iPhone, Android携帯(要はスマホやタブレット全般)は言うまでもなく必須のツールです。本ブログが対象とする多忙なビジネスマンにとって、朝のラッシュアワー時や、隙間時間に勉強するためのツールが出現したことにより、中国語学習環境は一変したと言え、一昔前の電子辞書や紙の辞書しかなかった時代と比べ隔世の感があります。さて、当然ではありますが、語学を学習するにあたっては、辞書については有料のアプリを必ず使うことを強く推奨しています。筆者の経験上、辞書について(辞書すら!)お金を出してでも買う姿勢が無い人は、長期的な根性を要する語学のような物事はまず達成出来ない人ではないだろうか?と考えてしまいます。逆にお金を出した分、必ず自分に返ってくる、4000円程度は当たり前の投資である!と信じている人は大丈夫です。とにかく、本ブログでは有料の辞書を買うことをお勧めしています。どうか、自分の能力を信じ、中国語や英語をものにしている自分のことを強くイメージしてみて下さい。※ちなみに、値段の割に紙の辞書より遙かに安くすみますので、ご安心下さい!

 

更に一つ注意点。電子媒体ですから、高くても可能な限り情報が充実しているものを選びましょう。紙の辞書と違って、いくらページ数が増えても重くなることはありません!短期的な視点では語学学習はうまく行きません。たくさんの例文が載っているもの、収録語彙数の多いものを学習の初期段階から選びましょう!

 

以下、収録語彙数が多く、例文、情報量とも十分なアプリ。(詳細はリンクをクリックして確認して下さい)

 

本ブログ運営者注:2019/3/4以下の「中日日中辞典」「三省堂 超級クラウン中日辞典・クラウン日中辞典」は、複数の辞書を検索する「串刺し検索」を搭載した辞書by物書堂の中で検索する方式に変わりました。iPhoneをご使用の方で当該辞書の使用を検討している方は、一度辞書by物書堂をダウンロードの上でご購入頂くとスムーズになります。既に購入済の方は統合版アプリへの移行方法の案内が出ておりますので、物書堂の説明ページをご確認下さい。

 

辞書by物書堂(統合ツール)

 

【第一位:小学館 中日・日中辞典(第3版):物書堂】

 

辞書アプリ作りに定評がある物書堂制作のアプリ。小学館の小学館 中日・日中辞典(第3版) – 物書堂がセットで収録。「中日辞典 第3版」の収録語数は10万語。「日中辞典 第3版」は、学習からビジネスまで幅広い要求にこたえる日中辞典で、収録語数95,000語 「中日辞典 第3版」は2016年、「日中辞典 第3版」は2015年に全面改訂し、新語が増補された新しい辞典。その他、旧バージョン(第2版)はビッグローブから、iOSとアンドロイド版(第2版)も出ています。※本ブログ運営者もよくこの辞書を使用していますが、動作が軽快で収録語彙数もまあまあ(中国経済の発展と中国語の増大にどの辞書も収録が全然追いつけていない例:QRコードという単語が掲載されていない。。。等には目をつぶるとしても)比較的使いやすい辞書ではないかと思います。

 

 

小学館 中日・日中辞典(第3版)の旧バージョン及びアンドロイド版】

 

本ブログ運営者はiPhone版について使用しておりますが、少し落ちやすいという印象がありますが、それ以外は大きな問題はないと思われます。

 

小学館 中日・日中辞典ビッグローブ版(Android)

 

 

 

こちらの中日・日中辞典 – HMDT Co., Ltd. Appstoreの評判はさんざんなもので、評判が悪く見えますが、一応使える辞書です。アップデート時のメーカーの対応が悪かったことが批判されているだけで、辞書の中身に問題がある訳ではありません。本ブログ運営者も実際に使用していますが、古いアプリでやや重いことを除き、大きな問題はないと思います。

 

【第二位:三省堂超級クラウン中日日中辞典(第3版):物書堂】

 

辞書アプリ作りに定評がある物書堂制作のアプリ。三省堂 超級クラウン中日辞典・クラウン日中辞典 – 物書堂は、三省堂の中日辞典「超級クラウン中日辞典」;約9万項目(親字約1万項目、熟語約8万項目を収録。と日中辞典「クラウン日中辞典」;日常生活に必要十分な約4万語、変化に富んだ用例約7万を搭載。本ブログ運営者の経験上、上記小学館の辞書には載っていない単語が載っている時があり、重宝しています。

 

 

【第三位:Pleco Chinese Dictionary (iOS Android):Pleco】

 

Plecoは、台湾、香港で使用される繁体字にも対応しています。収録語数が現代の進化する中国語に追いついていない、という問題を解決し、かつ英語と中国語も同時に学ぶという本ブログのコンセプトに合っている辞書アプリがPleco Chinese Dictionary – Pleco Inc.辞書です。PLECOの中のOxford Chinese Dictionary, Xiandai Hanyu Guifan Cidianのアドオン、発音機能(Audio Pronuncistion)を購入すれば絶対に役に立つツールです!アドオンにて現代中国語規範辞典とオックスフォードの辞書が同居出来る辞書なんて他にはありません。紀伊國屋書店等で見つけることが出来る英中中英辞典も全部このアプリに同居させることが出来ます。その他、広東語、仏中、独中、専門用語(軍事、ビジネス、医学)等何でもありの拡張機能です。OCR機能もなかなか優秀で、テキストを写真で撮るとそのままデータにすることが出来ます。英語と中国語、(繁体字や漢文も)同時に学ぶことを重視する本ブログでは、Pleco Chinese Dictionary – Pleco Inc..のインストールを強く推奨します。

 

Pleco Chinese Dictionary – Pleco Inc.(iOS)

Add-onとして重要なのは、
Oxford Chinese Dictionary
Xiandai Hanyu Guifan Cidian

 

★アンドロイド版はこちら

 

実際に、流行語を検索してみたところです。このように、欧米人が編集者となっているため、違う観点で語彙が選定されていると思われ、比較的収録語数が多いような感じがします。例文の英語と一緒に覚えて、中国語だけでなく英語の語彙も増やしていきましょう。

 

 

★啃老族のような新しい単語、流行語もばっちり掲載されています。

 

★上述ののQRコード(二维码)も繁体字もばっちり掲載されています。

 

★三公费という時事用語まできちんと掲載されています。中国語の理解度を高めるためには普段から報道にもよく目を通し、ニュース等の背景知識もしっかりと理解をするようにしましょう。参考資料:中国の「三公消費」の抑制は何時まで続くのか?

 

★Pleco Chinese Dictionaryには更に便利な機能が!

 

中国人に限らず、外国人とコミュニケーションする時に、TwitterやWechatを使う方は多いと思いますが、下の画面を見て分かる通り、1文字ずつ選択して、辞書を引くことが出来ません。(自動翻訳は残念ながら不正確です。。。)まして、慣れない中国語での書込を理解するのは初中級者にとっては、至難の業。そこで、このPleco Chinese Dictionary – Pleco Inc.OCR機能の出番です。早速確認してみましょう。

 

 

上はWecahtの画面。このように、Wechat、Twitter等のSNSの書込は、単語や文章の意味が分かっていれば問題はないのですが、指を上におくと、このように文全体が選択されてしまうので、一つ一つの単語を内蔵辞書で調べることが出来ません。(折角、iOSには指でタップするだけで調べる機能があるのに、この機能が死んだ状態になってしまいます!)そこで、まずは、文章が表示された画面全体をキャプチャ(Androidでは電源+ボリュームボタン、iOSでは電源+ホームボタン)して、写真として保存します。次に、Plecoの辞書を立上げます。

 

 

上はPleco Chinese Dictionary – Pleco Inc.の実際の画面。ここで、本アプリのOCR機能の出番です。画面左側の、Still OCRという所をタップすると上記のようなメニューが立ち上がってくるので、Photo Libraryをタップします。そこで、先程キャプチャして保存された画面を選択します。

 

 

上記のように、緑色の枠を動かして中国語が表示されている部分を囲むことで、文字に変換したい対象を決定します。選択をしたら、captureのボタンをタップします。

 

そうすると、上記のように、中国語がキャプチャされるので、調べたい単語がある場合には、調べたい単語の上に指を置きます。

 

 

本アプリの大変便利な所は、上記のように、指を置いただけで意味がポップアップされてくるので、他の辞書と比べて(微妙なタッチや長押が必要ないため)使用していてストレスが少ないのが特徴です。調べたい単語を素早く調べたい時に重宝します。(ちなみに、ポップアップ画面中央右上のPLCというのは辞書の名前なので、そこをタップすると、自分がインストールしている辞書が順番に表示されます。)このOCR機能は実に便利な機能で、ピンインが振られていない教科書のキャプチャにも使うことが出来ます。勿論、先程のStill OCR(静止画)だけでなく、Live Pictureを選択することで、写真を撮ってから、漢字を読込ませることも出来ます。是非、中日・日中辞典と併せて、便利な本アプリをご活用下さい!

 

Pleco Chinese Dictionary – Pleco Inc.(iOS)

★アンドロイド版はこちら

 

 

 

※中国語の勉強をこれから始める方、初中級者の方へ

尚、本ブログでは中国語学習を始める方には、ぶっちゃけ神速中国語講座を推奨しております。今までにない観点(動詞の重要性に焦点を当てた解説)で中国語と日本語の違いを捉えた上で、開発された中国語教材です。(詳細は学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:中国語学習で迷ったらこれを買おう!初級・中級者篇をご参照下さい)

 

 

Share