以下に、中国語に関する直近の興味深いニュースへのリンクと内容を転載貼付します。4月はNHKの語学番組の改訂の季節で、毎回有名な芸能人が、「テレビで中国語」の語学番組にゲストとして割り当てられ、その発表があるので、この季節は話題が尽きません。以前は藤原紀香さん、壇蜜さん、藤岡みなみさんetc…が努めていました。今は中国語講師として、また可愛すぎる中国語講師、タレントとしてすっかり有名になった段文凝(だんぶんぎょう)さんも、この番組を通じて特に有名になった方の一人です。今回はNHK Eテレの「テレビで中国語2019」に出演予定の佐野ひなこさんが、中国語の発音に苦戦をしているという報道です。※今年はガッキーに似ていると話題のロン・モンロウさんも出演するようです。詳しくはガッキー似と話題の中国美女 ロン・モンロウ(龙梦柔)NHKテレビで中国語2019の「ロンちゃんと歌おう」にレギュラー出演決定:これはもう中国語の勉強を始めるしかないかも!?をご参照下し。

 

インバウンドブームや外国人労働者の増加もあり、中国語の学習者が増えてきていることから、NHK Eテレの中国語番組は比較的力を入れており、見ていて楽しく作られているような気がします。その他の気になるニュースとしては、「パナソニック、英・中国語で入社試験=20年度から、外国人材の採用強化」という報道がありました。正に外国人がどんどん日本にやってくる時代の流れを反映しており、大変興味深い動きです。また、前回紹介したように、投資家のジムロジャーズ氏も中国語の勉強を強く推奨しております。(詳細は投資家ジム・ロジャーズ 中国語学習のススメ「子供が1歳なら中国語を学ばせなさい」:金持ちに成りたければ中国語を学べ!先生も探そう!を参照。)皆様もこれを機会に中国語の勉強にチャレンジしてみるのは如何でしょうか?

 

※本ブログではインバウンド関連の教材も紹介をしております。詳細は「学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:接客中国語教材篇 インバウンド・観光・接客・店舗・販売関係の中国語教材はこれで決まり!」をご確認下さい。(各教材紹介ページのインデックスはこちらのページの末尾にあります。勿論、今回ここで紹介したNHKの語学番組も併用することもお奨めします。何と言っても「テレビで中国語」は中国語初心者だけでなく、老若男女誰が見ても楽しいですから!)

 

※以下の『あなたそれだと“胸毛が好きです”になっちゃうよ』の意味は、”我喜欢熊猫”の熊猫の発音が “xióngmāo“ではなく、胸毛の”xiōngmáo“になってしまうことを指しています。中国語の発音(ピンインの読み方=中国語の発音)はとても難しいです。

NHK:新年度の語学番組に、しょこたん、佐野ひなこ、ミキら

 NHKの新年度の語学番組に俳優の上村海成さん、タレントの中川翔子さん、女優の佐野ひなこさん、男性エンターテイメント集団「BOYS AND MEN」の吉原雅斗さん、兄弟お笑いコンビ「ミキ」の昂生さんと亜生さん、女優の遼河はるひさんが出演することが決まり、7日、東京・渋谷の同局で発表会見が開催された。

(中略)

 「テレビで中国語」に出演する佐野さんは、「中国語は、音の上がり下がりがとても大事」と発音に苦労しているという。“ションマオ”という単語は、発音によっては“パンダ”、“胸毛”と違う意味になってしまうそうで、「『パンダが好きです』と言おうと思ったら、先生に『あなた、それだと“胸毛が好きです”という意味になっちゃう!』と笑われてしまった」と佐野さんが告白すると、昂生さんも「そんなに違ってしまうんだ! 確かに佐野さんが『胸毛が好き』と言ったら、興奮してしまう」と大爆笑していた。

 

佐野ひなこ 中国語に奮闘中…「パンダ」の発音を間違えると「胸毛」が好き

 女優でモデルの佐野ひなこ(24)が7日、都内で行われたNHK Eテレ「語学番組」の会見に登場した。英会話の新番組「知りたガールと学ボーイ」(木曜、後7・40)を含む10言語、41講座が放送されており、佐野は「テレビで中国語」(火曜、後11・30)に生徒として出演中。中国語について「音の上がり下がりが重要。『パンダ』が好きなんですけど、語尾の発音が違うだけで『胸毛』が好きの意味になって、先生に笑われました。発音は大事です」と照れ笑いしていた。

 

パナソニック、英・中国語で入社試験=20年度から、外国人材の採用強化

 パナソニックは4日、外国人材の採用を強化するため、英語と中国語による入社試験を実施すると発表した。2020年度から導入する。事業のグローバル化に対応し、多様な人材を獲得するのが狙い。対象は、事務系の職種を希望し、日本で就職活動を行う外国人の学生。年齢制限は設けていないが、日本の事業年度に合わせて、4月1日入社を条件としている。採用数は未定。書類選考や適性検査、面接の一部を英語か中国語で受けることができる。ただし、最終面接は日本語で行う予定だ。

 

出典:時事通信2019年03月04日19時45分

 

 

※中国語に興味があって、まずは勉強を始めてみたい、でもどんな教材を選んだらよいか分からないという方の為に、学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:中国語学習で迷ったらこれを買おう!初級・中級者篇にて教材を紹介しているので、ご確認頂ければ幸いです。その中でも、特に中国語学習に必要なよい教材が見つからない、全くの初心者でどうしたら良いか分からない、という方には、以下の 「【網野式】動詞フォーカス中国語入門」をお奨めしております。示唆に富んだ内容が書かれて降りますので、購入しない方であっても一度目を通してみることをお奨めします。

 

 

Share