40代以降(昭和40年代以前の世代)なら誰もが夢中になったテレビドラマ「西遊記」を久しぶりに思い出す

2020年5月12日、ゴダイゴのメンバーでギタリストの浅野孝已さんが亡くなったという報道(ゴダイゴ浅野孝已さん死去、タケカワやミッキー沈痛2020年5月12日23時21分日刊スポーツ)を目にしました。ゴダイゴと言えば、私が小さい頃、日本テレビ地上波で放送されていたテレビドラマ西遊記を、その歌と共に思い出します。1978年当時、日中国交正常化(日中平和友好条約締結の年)を記念して作られ、NHKに対抗して予算10億円で作成、後にBBC等を通じて世界中で放送された大ヒット作品です。配役が 堺正章(孫悟空)、夏目雅子(故人:三蔵法師)、岸部シロー(沙悟浄)、西田敏行(猪八戒)と皆様も名前を聞いたことがあるような大物揃いでした。まだ自分は小さかったのでストーリーは覚えていませんが、とにかくノリのいい音楽(Monkey Magic)と觔斗雲に乗って空を飛ぶ孫悟空の姿(これがドラゴンボールのモチーフにもなっている)はよく覚えています。

 

その他有名なゴダイゴのヒット曲

ビューティフル・ネーム

The Galaxy Express999

 

周りに聞いてみると、若い人でもガンダーラは聞いたことがあるようです。ゴダイゴの歌はとにかくノリが良くて、耳に良く残るので万人に親しまれるのでしょう。また、それだけでなく、メンバーに外国人もいたことから、英語の歌詞も海外で十分通じるものであり、ノリのいい音楽と共に、BBCで放送されたこともあって世界中でヒットを飛ばすに至りました。

 

(以下Wikipediaから)

(中略)1979年11月から翌年の2月まで毎週金曜午後6時にイギリスBBCで英語吹き替え版が放送された。その後英語版はオーストラリア、ニュージーランド、香港でも放送されている。中華人民共和国の中央放送局である中央電視台でも放送された。英語版では、タイトルが『Monkey 』とされ、悟空がモンキー、八戒がピグシー、悟淨がサンディ、三蔵はトリピタカと呼ばれている。日本国外でのドラマの人気も非常に高く(日本同様に)1970年代のカルト的ドラマとなった。BBCが英語吹き替えの声優陣も個性的なベテランメンバーで堅めたことが、この英語圏での成功につながったようである。イギリスやオーストラリアなどでは現在もこの声優陣が日本のキャスト同様にファンからは愛されている。特に初回放送時は子供達の圧倒的な支持をえて、ファンレターは日本にまで届けられた。(以下省略)

(転載以上)

 

ということで、懐かしい曲と映像を早速視聴してみましょう。

 

ガンダーラ

西遊記オープニング「モンキーマジック」(亡くなられた夏目雅子の息をのむような美しさ!)

 

英語版の方がよく映像が残っていますので貼付します。

 

日本の西遊記に刺激を受け中国版の西遊記作成の原動力となった

 

しかしながら、中国においてはこれはかなり違和感があったようで、放映開始から3日で中止になってしまったそうです。丁度欧米人が日本の侍や芸者を演じたりすると不評なのと同じで、やはり中国人が抱く西遊記に対するイメージや思いがあり、また原作からは大分逸脱した作品であったことも原因のようです。実際に知り合いの中国人に聞いてみると以下のような答えが、、

 

因为对于中国人来说,中国版的西游记太深入人心了,再看日本的版本会觉得和想象中不一样,有些奇怪

yīnwèi duì yú zhōngguó rén lái shuō , zhōngguó bǎn de xīyóujì tài shēnrù rénxīn le , zài kàn rìběn de bǎnběn huì juéde hé xiǎngxiàng zhōng bùyīyàng , yǒuxiē qíguài

 

(中国人にとって、中国版の西遊記は深く人心に入り込んでおり、日本版を見て感じるのは想像していたものと異なり、やや奇異である)

 

ということで調べてみると、興味深いことが分かりました。中国側は世界で初めて実写化されテレビドラマ化された日本の西遊記を見て、(原作と全然違うように作られている)これはいけない!自分たちの方でも発祥の地として作らなければなければ!と感じたようです。ですが、当時の特撮技術(CGはまだ存在しない)の高さ(ウルトラマンの円谷プロダクションが制作協力)は認めているようですし、実際に中国版の制作にも影響しているようです。

 

世界上最早的一部西游记竟然是日本拍得!唐僧是女的,观音是男的 (世界で一番最初の西遊記は日本が制作、三蔵法師が女性、観音が男性)

日本70年代拍了西游记, 中国看后决定自己拍, 其中原因让人气愤(日本において70年代に撮影された西遊記、中国はそれを見て自分で摂ることを決意、その原因は憤慨であった)

出典:youku

 

画面を見て頂ければ分かると思いますが、基本的に同じ西遊記であってもイメージが全然違います。日本人はピンと来ないかもしれませんが、西洋人の日本に対する誤解と、これ(日本版の西遊記)を中国人が感じたものと置き換えるとよく理解できるのではないでしょうか?

 

※例えば、米国製の映画「SAYURI」(チャン・ツィイー主演)が日本人一般だけでなく、特に実際に京都で舞妓さんをしている方からも反発を受けたのに似ているのではないかと思います。芸者さんが主人公なのに日本人が重要な役を演じていないし、日本文化への誤解がある(- 着物の着方(左前、帯でウエストを強調など)、建造物など舞台美術に中国的要素が強い、舞踊があまりに前衛的、旦那衆が座敷遊びを知らない、神社の鈴緒を鳴らすシーンで鐘の音が響くetc…)とこれは全く同じなのではないかと思います。(実際、日本人はこの映画にほぼソッポを向いていると考えてよいでしょう。)

 

西遊記の話に戻すと、それでも、現代日本人の、特に40代以降の中国文化の受容という観点において、この西遊記がNHKの人形劇「三国志」と並んで大きな役割を果たしたことは否めないのではと思います。

 

中国の四大奇書(『三国志演義』、『水滸伝』、『西遊記』、『金瓶梅』)のうち、三国志と西遊記は日本人でも親しみ易く、中国語を勉強する上で、共通の文化理解も重要ですから、中国語学習者の皆様は是非学んでおくことをお奨めします。

 

西遊記にちなんだ中国語表現をご紹介

 

さて折角ですから、中国で浸透している歇后语 (かけ言葉、しゃれ)の中で、西遊記のキャラクターに関係したものをご紹介したいと思います。本ブログ中国語イディオム:歇后语 かけ言葉、しゃれ言葉で奥が深い中国表現を学ぼう!Two-part allegorical saying, pun.に於いても取上げています。

 

猪八戒吃人参果——全不知滋味
zhū bājiè chī rénshēn guǒ —— quán bùzhī zīwèi

猪八戒がニンジンカを食べる:味なんか分からない

※三千年に一度だけ花が咲き、形はまるで人間の赤ん坊そっくりで、一つ食べれば4万7千年長生きできる伝説の果実。

 

猪八戒照镜子——里外不是人
zhū bā jiè zhào jìngzǐ——lǐ wài bù shì rén

猪八戒が鏡を見る:鏡の中も外も人の顔ではない

※転じて、人に合わせる顔がない、あちらこちらで非難囂々で板挟みの状況にあることを指す

 

人形劇三国志、ある年代以上の方には懐かしいですね。島田紳助がナレータを務めていました。

 

あと、西遊記に登場する三蔵法師は、般若心経を中国にもたらしています。中国経由でそれを受容した日本の仏教界のみならず、日本の文化に多大な影響を与えています。般若心経については別の記事(漢文(お経)を英語のように読む:般若心経にピンインを付けてみた:お経も実は漢文であって動詞がちゃんとあるということ)で取上げていますので、興味のある方はご確認頂ければ幸いです。

 

最後に。中国語を始めから勉強したい、今までの教材ではイマイチよく分からない、という方には以下の動詞フォーカス中国語入門(本ブログの解説ページ:学習効果が高いおすすめ中国語教材ランキング:評判の教材を徹底比較!初級・中級者篇:ユニークかつ評判のお奨め教材上位5つをご紹介。もう教材選びで絶対迷わない!も併せてご参照)をお奨めしております。本記事が皆様の中国語学習の一助になれば幸いです。

 

 

 

Share