待ってました!ITエンジニアだけでなく全ての現代ビジネスマン・ウーマン必須の中国語IT関連表現(単語)集。業界を問わず必読!しかしちょっぴり萌え系な本
今回紹介するのは、現代のビジネスマン・ウーマンにとって既に必須となっているIT関連の中国語表現を集めた本です。英語については、この種の情報はIT業界の黎明期から多く出回っており(例:TechCrunch, WIRED、CNET、etc…)クリック一つで英語版にもアクセスできることから、本ブログ運営者もよくIT関連の英語を勉強したのを覚えています。
しかしながら、こと中国語のIT関連情報ともなると、辞書には使い物になるレベルの情報は全くと言って良い程載っていませんし、まして中国語関連のIT情報はどこを見たらいいの?という状況ではないでしょうか?しかし、その割には現代のビジネスにおいてはITは極めて重要視され、日常生活においても今やスマホやキャッシュレス決済は当たり前の時代となりました。
基幹システム、ウォーターフォール開発、アジャイル開発、要件定義、KLOC、ニューラルネットワーク、シンギュラリティ、ディープラーニングとかも収録!今の所完璧な中国語IT関連単語集として使える!
そんな中で登場した「ITエンジニアのための中国語入門(インプレス)」は、本邦初公開と言って良い程使えるレベルのIT関連の用語がふんだんに盛り込まれています。例:基幹システム(关键业务系统guānjiàn yèwù xìtǒng)オブジェクト指向(面向对象miànxiàng duìxiàng)ウォーターフォール開発(瀑布型开发pùbù xíng kāifā)、アジャイル開発(敏捷型开发mǐnjiéxíng kāifā)、要件定義(需求分析xūqiú fēnxī)、KLOC(每千行代码měi qiān háng dàimǎ)、クラウドストレージ(云存储yúncúnchǔ)、ニューラルネットワーク(神经网络shénjīng wǎngluò)、ビッグデータ(大数据dàshùjù)、IoT(物联网wùlián wǎng)、ブロックチェーン(区块链qūkuàiliàn)、リモートワーク(远程工作yuǎnchéng gōngzuò)、ディープラーニング(深度学习shēndù xuéxí)、ランディングページ(着陆页zhuólù yè)etc…
このように、ITエンジニアが使う必須の会話表現・単語が豊富に掲載されており、IT関連の単語集として使うことも可能です。それだけでなく、一般レベルでもニュースでよく目にする単語や、ビジネスに関連した会話もコンパクトながらしっかりと収められています。本ブログ運営者の実感としても、会社の中でシステム関連の人からこれらの単語のいくつかは間違いなく聞いたことがある単語であり実践的なものではないかと思えます。IT関連の技術者必携なのは勿論のこと、現代のビジネスマンであれば必須と言える表現集です。
目次
序章 ようこそIT中国語の世界へ
1章 中国語 基礎中の基礎
2章 SNSを利用する
3章 ビジネスを始める
4章 システムを開発する
5章 中国で発展している最近技術
6章 プロジェクトを管理する
しかし、この本の中には何故かポツンと「私たちは中国市場向けのアニメ作品企画を作りたいです。 我们想做一个面向中国市场的动漫作品企划案 wǒmen xiǎng zuò yī ge miànxiàng zhōngguó shìchǎng de dòngmàn zuòpǐn qǐhuààn」の表現も見られます。
出典:ITエンジニアのための中国語入門
それは本の表紙を見れば納得です。ずばり萌え系なエンジニアの方が書かれたからです!著者の中野さんは深圳でギーク中国語コミュニティというものを主催しているようです。深圳と言えばその目覚ましい経済発展と中国のシリコンバレーと言われる程、最先端の技術が集まる都市として有名ですね。今回の出版において、著者の方は中国語学習に大変優れた貢献をされたと思います。遅れている中国語教材をアップデートして学習者に貢献する意味でも、これからもどんどんIT関連の中国語表現集や最先端の技術情報を提供して頂きたいものです。
アマゾンはこちら
楽天はこちらこちら
著者紹介
細谷 竜一:博士(商学)。イリノイ大学でコンピュータ科学修士号取得後、日本の電機メーカー等で勤務。途中6年間は中国でシステム開発のプロマネ等に従事。その後一橋大学商学研究科博士後期課程を経て、現在は日本の不動産テック企業勤務。共著書に『ITエンジニアのための場面別英会話&キーフレーズ』(ナツメ社)、『Javaデザインパターンハンドブック』(ソフトバンククリエイティブ)など。
中野 志穂:慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。日本のネットサービス黎明期よりプラットフォーム開発、サイト制作、SNS運用、アプリ開発などのIT系業務に従事。中国の科学技術の発展に注目し、中国系企業での勤務、深圳大学への語学留学を経て、現在は深圳企業の日本市場開拓業務に従事する傍ら、日本のエンジニアを対象にした中国語勉強会「ギーク中国語講座」開催などの活動を行っている。
以上
最後に。中国語を始めから勉強したい、今までの教材ではイマイチよく分からない、という方には以下のぶっちゃけ神速中国語講座をお奨めしております。(本ブログの解説ページ:学習効果が高いおすすめ中国語教材ランキング:評判の教材を徹底比較!初級・中級者篇:ユニークかつ評判のお奨め教材上位5つをご紹介。もう教材選びで絶対迷わない!も併せてご参照)本記事が皆様の中国語学習の一助になれば幸いです。