【上位3つを押えれば十分!文法を一通り学んでも、イイタイコトがなかなか口を衝(つ)いて出て来ない状況を解決する教材。文法・会話・作文の実践編的位置付け教材を探して調べてみた。勿論口コミと評判も確認済。

 

本ブログでは、ユニークな中国語教材として、「動詞フォーカス中国語入門」や「カエルライフ」接客業、インバウンド対応向け中国語教材発音教材中国語ニュース教材等を紹介してきました。学習が進んで来ると、意外と覚えたはずの文法事項や文章が、いざという時に口をついて出てこない場面に遭遇することがあるかもしれません。今回紹介する教材は、既然~就,虽然 ~ 但是/可是,与其~不如といった、一度文法教材や教科書で遭遇した文章(文型)を集中的に覚えるのに適した教材です。野球で言えばノック、テニスで言えば球出し、またはあらゆるスポーツの基礎となる筋トレに相当するものです。従って、こうした教材は、会話教材でもあり、作文教材でもあり、文法教材ともいえるでしょう。想定する読者層:中級より上級者へのステップアップしたい方、中級以上、資格試験を受けるために正確に表現を覚える必要がある方、ビジネスマンや公務で交渉するにあたり、中国語表現の反応を鍛えて、「出来る人」と思わせたい方etc…。(口コミや評判だけでなく、実際に購入して確認をしておりますが、中国語の語学教材という性質上、ランキングは必ずしもその通りの順位になる訳ではなく、人によりある程度の好みの差は出るということはご了承下さい。)

 

※オーソドックスな文法教材については、学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:文法教材篇 中国語文法の教科書は音声CDが充実したこの教材で決まり!をご確認頂ければ幸いです。

 

1位:[CD2枚付]新版 口を鍛える中国語作文-語順習得メソッド(初級編、中級編、上級編)

 

全般的お奨め度★★★★★

詳しい情報を知りたい人向けか?★★★★★

実践度★★★★★

作者信頼度★★★

 

Amazonの購入ページはこちら

楽天の購入ページはこちら

 

[CD2枚付]新版 口を鍛える中国語作文-語順習得メソッドは、初級編中級編上級編と分かれている分、例文が圧倒的に充実しています。一冊あたり約600の例文が音声とともに収録されていますから、訓練には十分過ぎる程の分量です。充巻末にフレーズを日本語訳のあいうえお順に並べ、中国語、ピンインと、元の例文の番号を掲載。CDにも日本語→中国語の順で収録しています。「家でゆっくりする」「うれしくてたまらない」「しぶしぶ応じる」などのフレーズ単位でトレーニングすることで、作文がグンとラクになります。競合の教材と比べて3冊に分かれている分、分量もばっちりであることから、この分野で最も優れた教材ではないかと思われます。以上、中国語に触れたばかりの初中級者からでも学習可能(初級編)と思われ、例文の充実度もピカイチであることから、全般的お奨め度を5とさせて頂きました。作者信頼度につきましては、他の著作者と比べて左程本をたくさん出してはいないようですので、3とさせて頂きましたが、特にクオリティに問題がある訳ではないのでご安心下さい。

 

[CD2枚付]新版 口を鍛える中国語作文-語順習得メソッドを買うことにより想定される効果

 

・文型毎のパターンの徹底的な習得

・文型を活用した様々なパターンの例文の聞き取りによるリスニング、条件反射(レスポンス)の向上

・文型パターンを活用した会話、作文力の向上

 

作者が感じた既存の教材の問題点:解決したかったこと

 

・語順体系をもとに75課に分類してスピーキングトレーニング出来るような教材

・50音順フレーズトレーニング出来るような教材。

・単語、ピンイン、品詞、日本語訳、初出の例文の番号を表記して後から索引で調べることが出来る教材。

・単語集として、各シリーズを通してコミュニケーションに必要な語彙力を身に着けることが出来るような教材。

 

著者紹介

 

平山 邦彦 拓殖大学外国語学部教授。NHKラジオ「まいにち中国語」元講師(2012年4~6月、2013年10~12月)。中国政府奨学金留学生(高級進修生)として北京大学に留学(2000年9月~2002年7月)。

 

参考資料:トレーニングの進め方

 

(1) その課の文法をチェック
(2) 左ページの日本語文を中国語にしてみる
(3) CDを聞き真似しながら、右ページの中国語を声に出して読む
(4) CDの日本語を聞いて、瞬間的に中国語に変換する練習
(5) CDの中国語をシャドーイングして発音に磨きをかける
※以上は、出版社の推奨する方法ですが、個人的にはこの種の教材は(1)と(5)だけでも大分効果があるのではないかと思われます。

例文

 

21課 結果補語「好/完」

資料がこんなに多くては、読み終わりません。
资料这麼多,看不完。
zīliào zhème duō , kànbùwán 。
私は毎日、夕食をたべおわったら風呂に入ります。
我毎天吃完晩饭再去洗澡。
wǒ měitiān chī wán wǎnfàn zài qù xǐzǎo 。
私は宿題をやり終えました。
我做完作业了。
wǒ zuòwán zuòyè le 。
今日は定刻に仕事が終わらなければ残業します。
今天如果不能准时做好工作,就加班。
jīntiān rúguǒ bùnéng zhǔnshí zuòhǎo gōngzuò , jiù jiābān 。
準備できましたか?忘れ物のないようにしてください。
准备好了吗?别忘带东西了。
zhǔnbèi hǎo le ma ? bié wàng dài dōngxi le 。
しっかり持ってください、次は無くさないように。
你拿好,下次别丢了。
nǐ ná hǎo|hào , xiàcì bié diūle 。
スケジュールが過密なので、時間がうまく調整できません。
日程排得很紧,是件很难调整好。
rìchéng pái de hěn jǐn , shì jiàn hěn nán tiáozhěnghǎo。
結果がどうなるかうまく言えません。
说不好结果会怎麼样。
shuō bù hǎo jiéguǒ huì zěnmeyàng 。

 

例文出典:本書中級編P80-P81

 

2位:CD2枚付 改訂版 口が覚える中国語 スピーキング体得トレーニング

 

全般的お奨め度★★★★

詳しい情報を知りたい人向けか?★★★★

実践度★★★★

作者信頼度★★★★

 


Amazonの購入ページはこちら

楽天の購入ページはこちら

 

CD2枚付 改訂版 口が覚える中国語 スピーキング体得トレーニング は、前述とほぼコンセプトは同じですが、こちらの方は一冊にまとまっており、約600の例文が収録されています。文法を一通り学習し終わった後で、簡単な中国語は読めるけれども、なかなか口から中国語が出てこない方の為に開発された教材で、本教材でトレーニングすれば、条件反射で口から中国語が出てくるようになる可能性は高いと言えます。改訂版は、スマホ、モバイルバッテリー、交通ICカード、高速鉄道、モバイル決済など、時代に合わせた例文が追加されています。中身もコンパクトに纏まっており、この点においては、前述のコスモピアの「[CD2枚付]新版 口を鍛える中国語作文-語順習得メソッド」以上で、1位にランク付けしようか迷った程です。。。しかしながら、やはり時間のある方は分量をこなすことで語学は上達しますので、全般的お奨め度を4、その他を1ランク下げて4とさせて頂きました。(過去の出版点数が多いようなので作者信頼度は4)それでも、目次を見て頂ければ分かるように、一冊と雖も十分な文例を収録した教材です。時間のないサラリーマンや、駐在や面接を控えてナルハヤで中国語を鍛えたい人は、コンパクトな本教材は大変魅力的です。本教材を選択することでも十分な効果を得られるものと思われます。

 

CD2枚付 改訂版 口が覚える中国語 スピーキング体得トレーニングを買うことにより想定される効果

 

・文型毎のパターンの徹底的な習得

・文型を活用した様々なパターンの例文の聞き取りによるリスニング、条件反射(レスポンス)の向上

・文型パターンを活用した会話、作文力の向上

 

作者が感じた既存の教材の問題点:解決したかったこと

 

・一通り文法を勉強したけれども中国語が出て来ない人がレスポンス力を高められるような教材。

・一冊の中に基本60文型×10例文=600の作文問題にチャレンジすることで一通り学ぶことが出来るような教材。

・より現代的かつ実践的な表現を学ぶことが出来るような教材。

 

作者紹介

 

斉霞(サイカ) 天津出身。中国南開大学卒業、早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。法政大学、慶應義塾大学、学習院女子大学などで講師として長年活躍。著書に『耳が喜ぶ中国語』(著)三修社 2010年、『口が覚える中国語』(著)三修社 2009年、『出張に役立つ中国語』(監修)アルク 2005年、『老舎ユーモア詩文集』(監修)叢文社1999年、『教科書漢語口語』(共編)南開大学出版社 1982年

参考資料:目次

 

第1章 口慣らし
1 動詞述語文「吃・喝・学习」
2 二重目的語をとる動詞「找・告诉・教」
3 動詞や動詞句を目的語にとる動詞「希望・认为・觉得」
4 存在文「是・有・在」
5 形容詞述語文「主語+形容詞」
6 名詞述語文「主語+数量詞」
7 主述述語文「主語+(主語+述語)」
8 疑問文「吗・呢・什么・有没有」
9 疑問詞の不定用法「何か・誰か・どこか」
10 否定「不・没有」
11 構造助詞「的・地・得」
12 副詞①「还・又・再」
13 副詞②「才・就・只」
14 前置詞①「跟・和」「给・对」
15 前置詞②「离・从・到」
16 前置詞③「朝・往・向」
17 前置詞④「在・为了・按照・根据」
18 可能助動詞「会・能・可以」
19 願望助動詞「想・要・愿意」
20 義務• 必然助動詞「应该・要・得」
21 連動文「主語+ V + V」

第2章 強化訓練
22 進行態「~(正)在V(着)+ 呢。」
23 持続態「~V着~」「~V着V~」
24 経験態「~V过~」
25 完了態「~V了~」
26 変化態「~了。」
27 近未来を表す構文「(快/就)要~了。」「该~了。」
28 強調構文「是~的。」
29 禁止表現「不要・别」
30 比較「A比B~。」「A跟B比起来~。」
31 相似・比喩「A跟B一样~。」「像~一样/似的。」
32 受身文「被・让・叫」
33 使役文「让・叫・请」
34 様態補語・程度補語「V得+形容詞/語句」
35 数量補語「主語+V+時間/回数」
36 「少し・ちょっと」「一下儿・一会儿・一点儿・有点儿」
37 量詞「次・回・遍・顿・趟」
38 結果補語「完・错・到」
39 単純方向補語「来・去」
40 複合方向補語「出去・起来・上来」
41 複合方向補語の派生的意味「~し始める」
42 可能補語「V得+了」「V得+結果/方向補語」
43 処置文「把」
44 存現文「場所+V着/来/去+不特定の人/物。」

第3章 ステップアップ
45 語気助詞「嘛・啊・呢・吧」
46 選択の複文①「(是)~,还是~?」「或者~,或者~。」
47 選択の複文②「不是~,就是~。」「与其~,不如~。」
48 並列の複文「一边~,一边~。」「又/既~,又~。」
49 逆接の複文「虽然/尽管~,但是~。」
50 因果関係複文「因为~,所以~。」「既然~,就~。」
51 累加関係複文①「不但~,而且~。」「连~都/也~。」
52 累加関係複文②「除了~以外,也/还~。」「除了~以外,都~。」
53 連続関係複文「一~,就~。」「先~,再~。」
54 譲歩の複文①「即使/就是~,~也~。」
55 譲歩の複文②「A是A,不过~。」
56 仮定の複文①「要是/如果~(的话),~就~。」
57 仮定の複文②「要不是~,~就~。」「(要)不然的话~。」 58 条件の複文「不管/无论~,都~。」
59 強調文「一点儿~都+不/没~。」「疑問詞~都+不/没~。」
60 反語「不是~吗?」「怎么能/会~呢?」

 

3位:通訳メソッドを応用したシャドウイングで学ぶ 中国語基本動詞93

 

全般的お奨め度★★★

詳しい情報を知りたい人向けか?★★★★★+

実践度★★★★★

作者信頼度★★★★★

 

 

Amazonの購入ページはこちら

楽天の購入ページはこちら

 

通訳メソッドを応用したシャドウイングで学ぶ 中国語基本動詞93通訳メソッドを応用したシャドウイングで学ぶ中国語文法通訳メソッドを応用したシャドウイングで学ぶ中国語短文会話は、著者が経験し学んできた中国語の同時通訳のノウハウとメゾッドを応用し、中国語を条件反射的に言えるように訓練するための教材です。CDも日本語と中国語が別れて収録されています。上述の教材とは異なり、大きな書店でないと恐らく取り扱っていないと思われますが、なかなかマニアックでプロ仕様な教材です。例文が約600、中国語と日本語で収録。シャドウイング練習(中→中・日→日)、同時訳練習(中→日・日→中)で文章を徹底攻略する方式です。本教材について評価出来る点は、中国語と日本語を交互に吹込むのではなく、中国語なら中国語を集中してシャドウイング練習出来る点です。脳科学的にも外国語を集中して聞いた方が(途中で日本語を挟むよりも)吸収する効果が高いということはよく言われる話ですので、理にかなった方法であり、流石は同時通訳者です。但し、あまり表に出て来ない評価が分かれる教材であることも確かです。クオリティは悪くはないと思いますが、これだけのシリーズを全てやりきれる人が何人いるか?です。万人向けとは言い難い所もあるので、全体的お奨め度その他を下げさせて頂きました。但し、収録語数の多さから詳しい情報を知りたい人向けか?を5+、同時通訳者としての実績を考慮し作者信頼度を5とさせて頂きました。

 

通訳メソッドを応用したシャドウイングで学ぶ 中国語基本動詞93通訳メソッドを応用したシャドウイングで学ぶ中国語文法通訳メソッドを応用したシャドウイングで学ぶ中国語短文会話を買うことにより想定される効果

 

・基礎的な単語の使い分けの仕方、ルールの習得

・各単語毎の例文を用いた表現と、各例文の日本語訳のニュアンスや意図の違いの習得

 

作者が感じた既存の教材の問題点:解決したかったこと

 

・中国語と日本語のリピート練習、シャドウイング練習、日本語を聴いてから中国語を言う練習をすることにより、会話力をアップ出来るような教材。

・中国語、日本語をそれぞれ途中で挟むことなく一気に集中して聞きながらシャドウイング出来るような教材。

 

作者紹介

 

長谷川正時(はせがわ まさとき )新潟県出身。日本大学文理学部中退。日中学院本科、中国語研修学校本科、サイマル・アカデミー中国語同時通訳コース等で中国語を学び、フリーランスの中国語通訳者、翻訳者として活動。通訳歴30年。サイマル・インターナショナル登録通訳、翻訳者。元インター・スクール中国語通訳課上級班講師、元日中学院別科通訳講師。2008年より明海大学外国語学部中国語学科教授。通訳養成ゼミ担当。

 

以上

 

 

※本ブログでは中国語学習を始める方には、実践的な中国語教材「ぶっちゃけ神速中国語講座」(文法の説明もしっかりしています。)を推奨しております。今までにない観点で開発された中国語教材です。(詳細は学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:中国語学習で迷ったらこれを買おう!初級・中級者篇 をご確認下さい)また、オーソドックスな文法教材については、上述の通り、学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:文法教材篇 中国語文法の教科書は音声CDが充実したこの教材で決まり!で取上げていますので併せてご確認下さい。

 

 

 

Share