【上位5つを押さえておけば間違いなし!ネットと口コミで評判のユニークで個性的なお奨め中国語教材をピックアップ】
本記事では、中国語の勉強に必要な教材を、読者の皆様が選びやすいように、ネット上の評判、口コミと内容も調査しランキングを付けた上でピックアップをしました。語学学習は、参考書の場合は奇をてらったものを嫌うので、これといった特徴がなく、つまらないと感じてしまう人が多いのではないでしょうか?今回紹介する各中国語エキスパート独自の中国語教材の特徴は、ある程度はお金を払ってでも:1万円以上!それでも中国語を勉強したい学習者に特化したユニークな教材で、かつ、個性的な中国語マスター経験者のノウハウがギッシリと詰め込まれているので、特に初中級者にお奨め出来る、無料の教材や安価な参考書にはない充実した内容の学習教材です。(尚、中国語の語学教材という性質上、ランキングは必ずしもその通りの順位になる訳ではなく、人によりある程度の好みの差は出るということはご了承下さい。)
※教材(ぶっちゃけ神速中国語講座・初級編・中国語エクスプレス)の追加を行いました。(2021/8/20)
注意点として、1位と2位の教材を除くと、内容が古く更新されていないため、今や科学・IT大国となり進歩が著しい現代中国の事情や我々が日常生活で使う表現が反映されていません。(但し、3位の動詞フォーカス中国語入門は内容は優れています)1位~3位までが本ブログで強く推奨出来る教材とお考え下さい。
※ページ全体を見易くする為に目次を追加しました。(2021/08/20)
※お奨め中国語教材紹介記事インデックスに内容を追加しました(2021/09/24)
目次
- ランキング1位~5位
- 番外編
- 【もう間違わない!本当に使える中国語教材の選び方:4つのポイント:キーワードは、発音教材、CD付教材、文法教材、特化型教材】
- 【お奨め中国語教材紹介記事インデックス】
- 【最後に:スマホ時代に辞書はやっぱり必須。中国語辞書アプリをインストールしよう!】
本ブログのライターでもある石風呂貴一(いしふろきいち)さんが作成された教材が大変優れているので紹介したいと思います。内容を確認し、実際に使用している方の意見も踏まえ、今まで紹介した教材の中で最も優れているとの確証を得ましたので、ここに紹介をしたいと思います。簡単・お手軽から入って、本格的に中国語を勉強出来る優れた教材です。
1位:ぶっちゃけ神速中国語講座
本当の初心者お奨め度★★★★★
詳しい情報を知りたい人向けか?★★★★★++
実践度★★★★★++
作者信頼度★★★★★(熱意はピカイチ)
※教材紹介ビデオに教材の内容がコンパクトに纏められています
本教材の特徴は、初心者向けにも配慮しつつ、学習を進めれば中国語上級レベルまできちんとカバーさている点、最新の内容(SNS, IT等)が盛り込まれている点、完全にスマホのみで学習が出来る点、PDFが視覚的にも大変見やすいといった点が挙げられます。残念ながら多くの中国語教材は、現代の進化しつつある中国や世界情勢を反映したものとなっていません。また内容も通り一辺倒でつまらないものが多いのですが、こちらの教材を確認した所、古くて無駄な表現(例:「公園で太極拳をやっているので調子がいいです!」みたいな。。。)は一切載っていません。使われている例文は極めて実践的です。(例:「これはあなたのSNSのアカウントを追加させて下さい」「アプリをアンインストールするかウィルス対策ソフトをダウンロードして不要なファイルを削除しますか?」「キャッシュレスサービスを採用して、アプリ上でオーダーし・・」)のような現代に合った表現が頻出します。また、喧嘩・恋愛・料理・車の運転と、カバーしている範囲が広いのも特徴です。著者は本教材で6級(英検で言えば準1級相当)ぐらいまで学習出来るように意識したとのことですが、正にそれだけの分量があります。
また本教材のユニークさは、中国語学習に必要なツールや勉強法についてキチンと解説している点です。これは既存の教材において一切触れられていない意外な盲点で、中国語を学習するにはどうしても辞書やピンインに対応するツールが必須になってきます。構成としては、初心者向けの「中国語エクスプレス」、本格的に勉強する為の「本課」、「文法課」の3部作となっており、初心者から上級者までしっかりと勉強することが可能です。そのボリュームなんと1100ページ!(音声は約3時間)その上で、発音の基礎、文法項目で一番難しい部分の著者による動画解説(19本) trong>とLINEによるサポートまで付いていますので、正に至れり尽くせりです。そこまで勉強する必要がない、すぐに中国出張が迫っている!という方は「中国語エクスプレス」だけでも十分です。このように、学習者の必要に応じて段階的に制作されているのが本教材の特徴です。
カラーで視聴覚的に分かり易い。出典:ぶっちゃけ神速中国語講座
ぶっちゃけ神速中国語講座を買うことにより想定される効果
・中国語の基礎知識の習得
・中国語の発音(ピンイン)の理解とリスニング力の向上
・中国語文法知識の習得
・IT、SNSといった最新の表現、現代中国に関する背景知識の習得
作者が感じた既存の教材の問題点:解決したかったこと
・SNS・ITといった現代社会に不可欠な最新の表現、役に立つ実践的な表現を載せた教材が存在していない
・一つの教材で初級者レベルから上級者レベル、文法まで網羅した教材が存在していない
・スマホだけで完結する21世紀の中国語教材は存在していない
・一つの教材で初級者レベルから上級者レベル、文法、ツールや学習法まで網羅した教材は存在していない
作者自己紹介
石風呂貴一:2013年にとある地方国立大学を卒業後に社会人(といってもスーパーの店員)を経験し、一念発起して中国にに留学。教科書で学んだ中国語が役に立たなかった経験を活かし、既存のつまらない中国語教材の在り方とは一線を画す画期的な教材「ぶっちゃけ神速中国語講座」を執筆。歴史は趣味であり、ライフワーク。2020年に中国の河南大学の修士課程(歴史学)を卒業。在学中から習得した中国語を活かして、翻訳業に従事。今後は中国のシリコンバレーとも呼ばれる深圳を拠点に活動予定。
同点1位:ぶっちゃけ神速中国語講座初級編中国語エクスプレス
本当の初心者お奨め度★★★★★
詳しい情報を知りたい人向けか?★★★★★
実践度★★★★★++
作者信頼度★★★★★(熱意はピカイチ)
2021年8月にリリースされた本教材は、上記「ぶっちゃけ神速中国語」に収録されている「中国語エクスプレス」のみに絞り初級編として位置付けた教材で初級者にフォーカスしています。上記の教材は千ページを超える分量となっているのに対して、200ページ程度とコンパクトとなっております。特色は全く変わりませんので、いきなり3万円近くの教材(フルラインナップ)を買うのが不安だという方は、約1万4千円(ほぼ半額)で買えるこちらを購入の上、学習が進んだ段階で運営者に連絡することで、上記「ぶっちゃけ神速中国語講座」の本課、文法課、補足動画を購入することも可能です。購入者の方向けに公式ラインページから著者のレッスンや質問を受け付けており、サポート体制も変わりません。初級者で不安を感じる方にお奨めのバージョン、教材です。
ぶっちゃけ神速中国語講座・初級編・中国語エクスプレスを買うことにより想定される効果
・中国語の基礎知識の習得
・中国語の基礎的な発音(ピンイン)の理解とリスニング力の向上
・中国語文法知識(初級レベル)の習得
・IT、SNSといった最新の表現や単語の習得
2位:カエルライフ
本当の初心者お奨め度★★★★★
詳しい情報を知りたい人向けか?★★★★★
実践度★★★★
作者信頼度★★★★★(中国語動画教材youtubeとしては異例の登録者数、視聴回数)
動画で分かり易く解説:出典:https://kaeru-life.com/
カエルライフは、初心者から上級者まで広くラインナップが豊富に取り揃えられています。動画を見て学習出来るのが最大の特徴です。視覚的に分かり易いだけでなく、小気味好い(こぎみいい)ことも特徴です。字幕がカラオケのように目で追っていけるように工夫してあったり、早口言葉や現地の訛りと標準的な発音を比較した教材(別ページ:容赦の無いネイティブ速度リスニング教材篇で紹介済)もあり、初心者から中上級者まで使えるユニークな観点で作られたシリーズです。使用されている表現も、日常会話でよく使われる表現が集められており、例文の数も極めて豊富なことから、購入後も繰り返し、復習しながら長く使える教材として高く評価し、2位とさせて頂きました。また、中国語youtube教材としては異例の登録者数2万6千人、再生回数約600万回、企業研修での使用実績も豊富であることを高く評価し、作者信頼度を5とさせて頂きました。※本ブログでは、上記ぶっちゃけ神速中国語と比較して検討することをお奨め致します。※2018年12月6日:実は本教材について、超勉強法で有名な経済学者 野口悠紀雄さんが、ダイヤモンドオンライン(2013/3/7)の記事:「中国の検索エンジンを利用して中国語の経済記事を読む」にて紹介をされていることに気が付きました。(野口氏の中国語勉強法については、本ブログの主要読者層であるビジネスマンにとって、有意義な情報が含まれており、後日紹介したいと考えています。2013年の時点で既にカエルライフの教材の良さに気が付かれているという点、流石は慧眼と言えます。)
カエルライフを買うことにより想定される効果
・中国語会話(例文)に関する基礎知識の習得:圧倒的な例文の量による知識の習得
・中国語の発音(ピンイン)の視覚・聴覚の同時理解
・中国語文法の基礎を理解(オーソドックスだが分かり易い解説)することで将来、短文も長文も読めて聞けて話せるようになる
作者が感じた既存の教材の問題点:解決したかったこと
・ビジュアルと音声とで同時に分かり易く解説した教材が少ない
・例文が少ない、例文が短すぎる、引用が文学作品に偏っていないものや、実際に日常で使われるような理想的な表現を集めた教材が少ない。
作者自己紹介
朱虹 (Zhu Hong)中国語講師・通訳。天津外国語学院(現天津外国語大学)日本語学科を卒業後、大手日系企業での通訳、中国語講師を経て来日。大手商社や通訳学校での中国語講師、会議通訳(逐次/同時通訳)などを務めた後、カエルライフ中国語教室を開校。現在は日本と中国両方に拠点を置き、常に最新の中国語学習法を研究しながら教材の執筆を行っている。
3位:【網野式】動詞フォーカス中国語入門
本当の初心者お奨め度★★★★★
詳しい情報を知りたい人向けか?★★★★
実践度★★★★
作者信頼度★★★★★(ユニークさと独自性はピカイチ)
本教材については既に解説済ですが、説明が詳しいことが特徴です。また、カラーで説明しているのも特徴です。つまり、本屋さんで売っている「一般の中国語文法解説+網野さん独自のメゾットと考え方」が集約された教材です。本教材で学習することにより、確実に初中級の領域をマスターし、その後の長文読解やリスニングへとつながることでしょう。勉強を始めたばかりの初心者に対してもお奨めできる教材です。購入後の長期的な効果を高く評価し、網野式・動詞フォーカス中国語入門を購入することを本ブログでは強く推奨致します。中国語は英語のようにS+V+O, S+V+Vを基調とした言語ですが、多くの教科書はモノクロで、自分の力で品詞を見抜き、構文を把握しなければなりません。(これが中上級者までは凄く大変な作業です!)同じ文章(例:妈妈正在睡觉,别打扰他。)であっても、以下のようにカラーで品詞を分けて解説することで、初学者が躓(つまず)く原因となる文の構造の把握を可能にし、何よりも動詞を中心とする文の構造を常に意識する習慣が身に付く教材です。つまり、一生モノの技術を身に付けることが出来る教材です。※具体的活用方法(初心者の方は無理に読まずとも問題ありません。)はこちらの記事をご参照下さい。※発音の解説もしっかりした教材です。
カラーで動詞や各品詞を分かり易く解説。出典:【網野式】動詞フォーカス中国語入門
【網野式】動詞フォーカス中国語入門を買うことにより想定される効果
・中国語会話に関する基礎知識の習得
・中国語の発音(ピンイン)の理解
・中国語の文の骨格を理解(動詞フォーカス)することで将来、短文も長文も読めて聞けて話せるようになる
作者が感じた既存の教材の問題点:解決したかったこと
・動詞にフォーカスしていない=文の骨組から理解出来る教材がない
・既存の中国語教材はこれといった特徴がない(文法、発音、例文がセットだがポイントがよく分からない。)ので成果が出ない。
作者自己紹介
網野智世子:上智大学法学部卒。英検1級、TOEIC980点、プロ翻訳業務言語 中国語、英語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、 ポルトガル語、ロシア語(日本語を含め10ヶ国語の翻訳業務中) 海外在住経験なくして独学で英検1級・TOEIC980点取得。インド系IT企業・日本法人の社内通訳・翻訳担当を経験。30歳を過ぎてから20ヶ国語以上の多言語をマスターし、 2018年8月 現在約10ヶ国語を使用してプロ翻訳者・語学教材開発・編集業務などを行う。 4児の子育てに悪戦苦闘しつつ独自の語学習得法「動詞メソッド」を構築。
4位:必達!中国語会話学習法77
本当の初心者お奨め度★★★★
詳しい情報を知りたい人向けか?★★
実践度★★★★★
作者信頼度★★★★
本教材の特徴は、ビジネス実践度の高さです。以下の紹介にあるように、本ブログがメインターゲットとするビジネスマンが作成しているということが特徴です。ある日突然、中国への赴任を要請されたら?そんな状況は外国に支店や支社のある会社に勤めるサラリーマンなら十分あり得ることです。ビジネスにおいて中国語を要求されるので、比較的早めに中国語会話を身に付けたいという方は、上記動詞フォーカス中国語と併せて必達!中国語会話学習法77を活用することをお奨め致します。尚、本教材は基本的には会話に特化した教材です。(読み書きについては別の教材で補う必要があります。)動詞フォーカス中国語入門とは異なり、カラーで表記されていないので少し読みにくいのですが、中身は意外としっかりしています。例えば、英語で言えば”This is a pen”のような現実には使わない表現からは入りません。いきなり面接から入ります。これぞ実践中国語です!(まずは、始めの第1課と2課の一部をご覧下さい!)突然の中国赴任や、出張を言い渡される可能性があるビジネスマンにとって、最適の教材の一つだと理解出来るでしょう。※実践度を最上級の5とさせて頂いたのは、作者の中国ビジネス経験と口コミでの評判を考慮した上でのことです。※実際のテキストには勿論ピンインは付いています。ご安心下さい!
伊藤:こんにちは。(您好。)
張:こんにちは。お座りください。(你好。请坐。)
伊藤:ありがとうございます。伊藤沙綾と申します。よろしくお願いいたします。(谢谢。我叫伊藤纱绫。请多关照。)
張:張敏芳です。中国語はできるの?(我叫张敏芳。你会说中文吗?)
伊藤:今勉強中です。(正在学习。)
張:そう…私たちは新聞・雑誌の製作をしています。聞いて分かる?(是吗,我们做杂志编辑。我说的话,你听得懂吗?)
(中略)
張:どうして(前職を)辞めたの?(为什么辞职?)
伊藤:会社が倒産しました。(公司倒闭了。)
出典:必達!中国語会話学習法77から一部を引用、補足
必達!中国語会話学習法77を買うことにより想定される効果
・「シンプルかつ実際に使う活きた中国語表現」の習得
・「何よりも仕事で使う中国語」を最短期間で学習できる
・必要最低限の文法や発音の知識の習得
作者がビジネスマンとして感じた既存の教材の問題点:解決したかったこと
・既存の教材の多くが単に例文を並べただけ(飽きやすい)か難しすぎる(過度に文学的表現が満載の教科書等)かの両極端
・「仕事の中国語」を学ぶにはしっくり来る教材が少ない
・作者のビジネス経験を基に、実践的かつ臨場感があり、飽きることなく楽しく勉強出来る教材を作る
・仕事場で使う会話は「日常会話」を一歩も二歩も超えた「仕事で使える中国語」のレベル。「大人の会話」が要求されるがそうしたニーズに対応し短期間で学べる教材は少ない
作者自己紹介
神崎浩史の略歴。宮城県出身。慶應義塾大学商学部卒。大手法人勤務。日本系企業有限公司上海代表処設立。立上から一年で現地と日本を往復しつつ、日本人スタッフは私一人でチームリーダーとなりながら会社設立業務と業務を軌道に乗せるプロジェクトを成し遂げました。その一方で、全く中国語が話せない中に放り込まれてしまい文字通り泣きながら勉強した日々が今となっては懐かしく思います。
同点4位:中国語マスターの極意
本当の初心者お奨め度★★★
詳しい情報を知りたい人向けか?★★★★★
実践度★★★★
作者信頼度★★★★
資格や経歴の取得と各種学習教材等で有名な松平勝男氏による中国語教材です。経歴(東京大学法学部、同大学院卒の学歴)からも分かるように、作者の経験と頭脳レベルは全く申し分がないと言えるでしょう。今まで挙げた教材の中で、一番情報量が多い教材です。特徴は、日本人が得意な漢字に頼ることなく、まずは、アルファベットで記されたピンインだけを読む訓練をすることで、中国語を外国語として完全に捉えましょう、という方法です。その他、作者の豊富な知識が本教材に散りばめられており、知識・教養好き(但し、文法の説明は極端に深入りしていないのでご安心を。)の方には満足出来るお奨め教材と言えるでしょう。最後には何と唐詩「長恨歌」まで登場しますよ!※必ずしも皆さんが活字を大量に読むことが好きとは限らないので、本当の初心者お奨め度を敢えて低く設定しております。中国語マスターの極意の内容が劣るわけではありません。また、作者の信頼度や口コミでの評価は問題ありませんが、ビジネス経験と出版実績があまりないため4と致しました。
漢字を捨ててピンインを読む。出典:中国語マスターの極意
中国語マスターの極意を買うことにより想定される効果
・簡単な中国語会話を比較的短期間で出来るようになる
・中国語だけでなく、歴史・文化含めた大量の豆知識も同時に仕入れることが出来る
作者が感じた感じた既存の教材の問題点:解決したかったこと
・単語、例文、語順の丸暗記だけで効果が薄い教材が多い
・生きた中国語を学べる教材が少ない
・漢字に頼りすぎて発音を的確に身に付けられない
作者自己紹介
松平勝男:東京大学大学院卒業。卒業後は、現役通訳をしながら、法学士、法学修士、システムアナリスト、プロジェクトマネージャ、システム監査技術者、個人情報保護士、国連英検A級、エスペラント語検定、数学能力検定D級(最上級・大学教養水準)、日本史能力検定1級、世界史能力検定1級、ほか多数の資格を取得。その後、有名進学塾の講師、模試製作などの経験を経て、現在は勉強法の研究、そして外国語学習指導の専門家として活動しています。
5位:☆中国語☆わずか50個の動詞で話せる中国語☆
※iPhoneでうまくリンクが表示されない場合には、設定→Safari→詳細→JavaScriptをオフにしてみて下さい。
本当の初心者お奨め度★★★★
詳しい情報を知りたい人向けか?★★
実践度★★★★
作者信頼度★★★★★
こちらの教材(☆中国語☆わずか50個の動詞で話せる中国語☆)は、中国語教材の出版実績で定評のある川原祥史さんによる教材です。恐らく、本屋で川原さんの教材を見かけたことがある、という方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?本ブログでも最初の一冊のお奨め教材の一つとして、川原さんの教材を紹介しております。今まで紹介をさせて頂いた教材がどうしても不安だという方は、本教材を選択するのも一つの手です。というのは、出版不況の今日、中国語の教材を出版し続けるというのは大変なことで、それだけで十分な信用力を担保していると言えるからです。しかしながら、著者によると、「実際に私も、今までに数多くの中国語に関する書籍を出版していますが、初心者の方が日常会話ができるまで中国語を話せるようになる、といった書籍は出版しておりません。」とのことです。つまり、本屋で売っている書籍に著者のノウハウを全て詰め込むのには物理的にも価格的にも無理があるため、今回特別に川原氏が作成したものが本教材になります。以上、作者の信頼度を高く評価し、作者信頼度を5、初心者お奨め度を4としております。(順位については迷いに迷い付けたもので、特に教材のクオリティが落ちるものではないことを、ご了承頂ければ幸いです。)
中国語☆わずか50個の動詞で話せる中国語を買うことにより想定される効果
・中国語の文化や風習を踏まえた中国語表現の習得
・中国語の最小限の動詞を用いた表現の習得
作者が感じた既存の教材の問題点:解決したかったこと
・消化不良になり過ぎず1日1-2個の動詞を覚えることで学べるような教材の作成。何でもかんでも詰め込み過ぎる教材が多く、結果として覚えられないのでは意味が無い現状。
・中国語学校に通うよりも効率的に教えることが出来るような教材の作成。中国語学校では教師に対する指導や研修がしっかりしていない場合がある為。
・駐在員や家族4000人を超える方々に、短期間で中国語が話せるように導いてきた著者のノウハウを詰め込んだ教材の作成。
作者自己紹介
川原祥史(かわはら よしひと):1984年埼玉大学教養学部(中国語学専攻)卒。メーカーや商社で中国貿易輸出入業務に20年間携わり、通訳も兼ねて、年間200日程度を中国で過ごす生活を6年ほど続け、20社の各企業で、駐在に行く社員、及びその家族に対する中国語講師を務め、4千人を超える方々に中国語を短期間で習得するノウハウを指導する。現在も、企業の赴任・駐在者向けにビジネス中国語会話や通訳・翻訳などを指導している。各種講演会やラジオ番組にも出演。中国語初心者への指導を得意としており、苦手意識を克服するため、いかにわかりやすく理解させるかに尽力している。「ひとりで学べる中国語会話」「CD付 聴ける!読める!書ける!話せる! 中国語 初歩の初歩」「CD付 世界でいちばんやさしい中国語の授業」など多数。
【番外編】
以下は、番外編です。本ブログでは原則として、外国語を学ぶ時は、その言語のみで音声を聞いて勉強することが望ましいと考えており、仮に日本語の解説は必要であるにせよ、中国語を学習する時には中国語の音を連続で聞き続けることが望ましいと考えています。何故なら、脳の中で中国語脳、英語脳等と呼ぶべき全くの別の世界(解剖学的なものではなく脳に入ってくる情報の処理方法を含めた概念:ゲシュタルト)を作る必要があるからです。日本語に頼り過ぎると、中国語脳構築(ゲシュタルト構築)がうまく行きません。従って、中国語教材の口コミ評価サイトで必ず取上げられている、スピードラーニングや、ピンズラーについてはランキングに含めておりません。ピンズラーについては、当該教材が開発された当時は、まだ脳機能科学も発達しておらず、今日のように一般的に言及される時代ではなかったので、仕方がないものと考えています。それでも、当時の技術でしっかりと研究されており、優れた教材の一つです。但し、忙しいビジネスマンにとって、30分静かな場所と時間を捻出する(ピンズラーの場合は発音をするので静かな場所が必要で、電車では無理だと思います。。。)ことが可能かどうか?という問題はありますが。。
【スピードラーニング】中国語1~32巻
こちら「スピードラーニング」は既に英語教材では有名な「聞き流すだけ」で学習することを謳い文句とした教材の中国語版です。(こちらもメジャーな教材の一つです。1:当該教材には中国語オンリーのCDも付属しているのでこちらをなるべく多く使用し、2:「聞き流すだけ」という広告に惑わされず、自分で知識を調べて補う自信のある人、意思の強い人ならばOK。量を多くこなすことは中国語学習の一つのポイントでもあり全否定はしません。)
楽天はこちら
アマゾンはこちら
【中国語会話教材】ユーキャンのピンズラー中国語通信講座
本当の初心者お奨め度★★★
詳しい情報を知りたい人向けか?★
実践度★★★★
作者信頼度★★★★★
英語版Mandarin Chinese (Pimsleur Quick and Simple)はこちら
※最近はアプリで学習できるピンズラー標準中国語アプリコースも用意されています
こちらの教材(ユーキャンのピンズラー中国語通信講座)の特徴は何と言っても全てのレッスンが口頭(音)だけで行われるということ。つまり、テキストを読まないで解説を聞きながら、発音を指示通り真似ていく方式です。テキスト学習だと中途半端にピンインを読めてしまい、会話で重要な発音や抑揚の習得がおざなりになりがちであり、テキストを使わず、音声の指示に従って学習するピンズラーメソッドは、確かに初期段階の中国語会話力を身につけるのに優れた方法ではあります。但し、中国語は英語とは異なり発音は極めて複雑で、録音を聞いて自分で真似てみるだけでは、正しい発音に近付けることが難しいため、本教材を終えた時点で、何らかの発音に関する教材を購入したり、中国語ネイティブの人と簡単に会話をしながら、発音を正してもらうことが不可欠ではないかと本ブログ運営者は考えます。(勿論、必要最低限の文法事項の学習も必要になります。)以上、長期間優れた教材として販売されている実績と口コミでの評判の高さも考慮し、作者信頼度を5としました。また、ピンインやテキストを抜きにする学習方法が必ずしも中国語において適切かの判断が難しいため、初心者お奨め度を3としております。
ユーキャンのピンズラー中国語通信講座を買うことにより想定される効果
・簡単な中国語会話表現の習得
・中国語学習の初期段階から段階的発展の自覚、他の外国語への応用
作者が感じた既存の教材の問題点:解決したかったこと
・ピンインを使用せず聞き流すだけで中国語を習得出来る教材はない
・「Q&Aの繰り返し」で記憶の呼び起こしと、参加型レッスンにすることで、1日30分聞くだけで楽しく学習出来る教材は存在しない。
作者紹介
ポール・ピンズラー(英語:Paul Pimsleur、1927年10月17日 – 1976年6月22日)は、応用言語学者。ピンズラーメソッドを確立した人物として知られる。ピンズラーメソッドは言語学習・教育理論に顕著な影響を与えた。ニューヨーク市立大学で学士号を取得、コロンビア大学で、心理統計学の修士号とフランス語学の博士号を取得した。彼の研究は言語の習得過程の理解、特に言語の形式的構造を知らずに言語を話すようになる子供の学習プロセスに焦点をあてていた。研究対象として子供、大人、そして多言語に通じた大人からなるグループの学習プロセスを調査した。この結果生まれたのがピンズラー式言語学習法である。ピンズラーの著書・論文の多くは言語学習・教育理論に大きなインパクトを与えた。
出典:wikipedia
【初めての一冊、最初の一冊篇】
尚、それでも、本ブログで紹介した教材をいきなり買うのが不安であれば、学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:中国語学習で迷ったらこれを買おう!初めての一冊、最初の一冊篇にて本当に中国語の勉強を始めたばかりの初心者に特化した口コミでも評判の高い中国語教材(参考書)を紹介しておりますので、一度ご確認頂くことをお奨め致します。本ブログでは、中国語学習の初心者は初心者向きの教材を使うべきで、いきなり始めから発音、文法、リーディング(読み)に特化した教材を使って勉強することを推奨していません。それは、皆様が初めての外国語である英語に触れた時には、アルファベット、単語、挨拶程度の簡単なことからスタートしたはずで、いきなり、専門分野に特化した参考書から入るということはなかったのと同様です。少し学習が進んだ段階で、必要に応じて以下の中国語教材紹介記事インデックスにある各分野毎の教材を揃えていくとよいでしょう。※最近はインバウンド関係の接客で中国語を使用したり、ネイティブスピーカーをマネジメントするために中国語を勉強する方も増えておりますので、最初の一冊として接客中国語から勉強する方法もあります。現場の声を集めて作成された最新のものが多く、旅行会話集よりも遙かに実践的で使えるものが多いです。詳しくはを学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:接客中国語教材篇をご覧下さい。
【英語と中国語を同時に学べる教材】
本ブログでは、既に文法を含めて学習した唯一の外国語である英語の知識とフレームを活用することで、第二外国語である中国語を効率的に勉強する方法を推奨しています。勿論、中国語初心者だからこそ当てはまる学習法です。無料で勉強出来るサイトも取上げていますので、興味のある方は、学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:中国語学習で迷ったらこれを買おう!英語と中国語を同時に学ぶ篇にて口コミでも評判の高い中国語教材(英語と中国語を対比しながら学べる参考書)を紹介しておりますので、一度ご確認頂くことをお奨め致します。また、Voice Of Americaの中国語放送のサイトに於いても、中国語と英語の勉強の役に立つコンテンツがたくさんアップされているので、自信のある方はチャレンジしてみるとよいでしょう。無料ですが、米国国営放送ですので、当然内容は充実しています。
【無料で中国語の勉強が出来るユニーク教材。NHKからは語学学習に不可欠なアプリも無償提供。】
有料の教材を紹介する本欄ではありますが、ユニークでかつ極めてクオリティが高い学習教材を提供しているサイトがありますので、紹介をしたいと思います。「東京外国語大学言語モジュール」です。言わずとしれた日本の外国語研究・教育の最高峰である東京外国語大学提供のサイトで、中国語の文法事項から、基礎的な会話まで動画や音声付で全て内容が揃っています。無料と雖も、なかなかどうしてレベルは高いので、上記の教材と併せて活用してみては如何でしょうか?本ブログの先頭ページにも既にリンクを貼付けております。英語以外にも数十カ国の言語が学べる興味深いサイトです。この他、NHKのテレビやラジオの中国語講座やアプリで勉強するという方法もありますが、テキスト代や全ての音声は無料でもないので、厳密にはコストパフォーマンスの面で東京外国語大学の学習サイトには敵わないのではと思います。※ちなみに2019年4月にスタートするNHK Eテレ「テレビで中国語」には、佐野ひなこさんの他、ガッキー似と話題のロン・モンロウさんが出演するようですし、見ているだけでも楽しいかもしれません。
※本ブログにて初心者の方が一通り簡単な中国語文法を学べる講座を独自に作成しました。詳細は中国語文法講座初級編インデックスをご参照下さい。
NHK提供のアプリについて
語学学習に役に立つ無償ツールとして、NHKからは大きく二つのアプリが提供されています。一つは「アプリNHKゴガク」で、こちらはNHKの各語学講座のラジオのストリーミングをまとめて聴けるようになっています。(単語帳機能の他、声調確認ツール:声調確認くんも提供。)もう一つは、「語学プレーヤー」で、こちらはリスニング学習に大変役に立つツールです。音声の再生速度を0.5-3倍まで変更する機能や、区間リピート(聞きたい所だけを繰返し再生)機能がついおり、中国語だけでなくあらゆる語学の学習に不可欠なリスニング学習の効率を高める工夫が凝らされています。また、スマホに入れた他の教材に付属した音声CD等を再生することが可能です。詳細は、下記をクリックの上、スマホやタブレットにインストールして、各自で実際にご確認下さい。
【無料で公共広告や各種案内板で学ぶ中国語】
最近は中国や台湾からの観光客がどんどん増えていることもあり、公共広告、パンフレット、案内板での英語や中国語表記の他、電車等や店舗等の公共の場所では、英語と並んで中国語でのアナウンスに接する機会も格段に増えてきました。折角外国語を学ぶのですから、公共広告や家電量販店等のパンフレットや案内の中国語は分かり易くクオリティが高いものが多いので、意味が分かるかチャレンジしてみるのも面白いかもしれません。詳細は 駅の公共広告がユニークかつ意外と中国語の勉強になる:駆け込み乗車はお止め下さいは中国語で・・をご覧頂ければ幸いです。
【ドラマで楽しく学ぶ中国語】
中国語学習に最適なドラマや映画については、日本では入手しにくい状況が続いていたのですが、動画配信を手掛けるNetflixが中国語吹替版や字幕を充実させたコンテンツを揃えてきており、華流ドラマだけでなく、日本人に馴染みが深いハリウッド映画や米国のドラマについても中国語の吹替や字幕で鑑賞出来るようになりました。折角外国語を学ぶのですから、堅苦しい教材だけでなく、映画やドラマを視聴しながら学のもありかもしれません。詳細はNetflixは中国語学習に最適:中国語字幕と吹替版が充実したネットフリックスで初級も上級も楽しく学ぼう!をご覧頂ければ幸いです。
【スマホの言語を変えてみる:日々の生活に中国語を取入れる】
日本人の多くはスマホとしてiPhoneを使用していますが、こちらは言語設定を簡単に変更することが出来ます。ずっと中国語にしたままだと、初心者にとっては少しハードルが高いですが、日本語に戻すのも簡単です。スマホの操作は直感で覚えることが出来るため、設定言語を中国語にすることで、生活に根差した生きた中国語を学ぶことが出来ます。日々の生活の中に中国語を取入れることこそが、中国語学習の上達の秘訣とも言えます。たまにはスマホの言語設定を思い切って中国語にしてみるのはいかがでしょうか?詳細はiPhoneを中国語にしてみたら凄いことになった。LINEブロックは中国語で屏蔽、プレイリストは播放列表、リマインダーは提醒事项だと分かるをご覧頂ければ幸いです。
以上、番外編でした。
【もう間違わない!本当に使える中国語教材の選び方:4つのポイント:キーワードは、発音教材、CD付教材、文法教材、特化型教材】
此処まで、(初めての一冊最初の一冊を含む)ユニークな教材を紹介してきましたので、最後に、中国語教材のオーソドックスな選び方のポイントを列挙し補足説明をしたいと思います。いざ外国語(中国語)を勉強しよう!とやる気に満ち溢れて教材を探しては見たけれど、一体どれを選んでいいのか分からない…みなさんそのような経験をお持ちだと思います。中国語も英語と並んで人気の言語であり、書店に行けば中国語のコーナーだけでもかなりの参考書が売られています。最近特に多いのが「必ず話せる」「1カ月でマスターできる」など、いかにも簡単にできるようなニュアンスが込められたタイトルの本です。こういった、タイトルが魅力的な本についつい目が行きがちですが、中身が本当に役立つものなのか見極めることが大切です。
他の言語と同じく、中国語も一朝一夕で身につくものではなく、コツコツとした知識の積み重ねが大切です。今回は中国語の勉強を始めたばかりの方を主な対象として、本当に役立つ中国語の教材を選ぶために大切な4つのポイントについて詳しくお伝えします。
◆ポイント1: 発音・拼音(ピンイン)・アクセント(四声)を詳しく説明している
中国語の学習において、発音は一番大きな難関と言っても過言ではありません。発音はピンイン(拼音)により表記され、日本語にはない発音がたくさん出てきますし、いわゆる「四声」と呼ばれるアクセント(アクセント=声調が中国語では四種類あるので「四声」と呼ばれれ、第一声、第二声、第三声、第四声がある)を間違ってしまうと、言いたいことが伝わりません。まずはこの発音・アクセントにしっかりとページを割いている教材=発音特化型教材を探しましょう。
また同時に、ピンイン(拼音)と呼ばれる中国語の発音表記の仕方をしっかりと解説している教材が望ましいと言えます。中には中国語のネイティブの音読CDだけが付属していて「とりあえずマネしてみよう!」というスタンスの教材もありますが、これでは上達が見込めません。「日本人に合った」「日本人でもストレスなくできる」発音の仕方をしっかり教えてくれる教材でないと意味がありません。
※以下の教材(改訂新版 紹文周の中国語発音完全マスター、基礎から学ぶ 中国語発音レッスン MP3 CD-ROM付き)は中国語の発音を勉強する上で評判の高い教材です。中国語ネイティブだとどうしても、自分の感覚だけで教えてしまう人が多いので、日本人の発音指導のプロが書いた教材で知識を得ることは重要です。彼らの多くが日本人に発音を教える的確なノウハウと経験を持っているかというと、そうでもありません。実は中国人にとっても、日本人に中国語の発音を正確に教えるのは中々大変だということが、アマゾンの書評からも理解出来るかと思います。
おすすめ発音特化型教材
◆ポイント2: CDが付属しているor音声がダウンロードできる
教材に出てくる例文、会話文が収録されたCDが付いているかどうかを必ず確認しましょう。最近では教材の中にダウンロードのQRコードなどが記載されていて、自分でダウンロードするタイプのものも主流になってきています。
中国語の学習において、ネイティブの音声はとても重要です。何に使うのか、というと、ずばり「シャドウイング:shadowing」をするためです。「シャドウイング」とは、CDの音声を再生して、その音声と同時に全く同じ音声を発話する(声に出すことが出来ない電車の中であれば、例えば「脳内」で呟くだけでもいい)という、語学習得の上でとてもポピュラーな学習方法の一つで、同時通訳者の訓練には必ず使われている手法です。このとき教材(文章)を見てはいけません。その名の通り、「shadow=影」のようにサンプルの音声にピッタリくっつくように追いかけて発音するのです。シャドウイングをすることで
・正しい発音ができるようになる
・リスニング力が向上する
・スピーキング(会話)力のアップにつながる
などの効果が期待できます。テキストの例文を繰り返して発話するのは、一見退屈で無駄なように感じるかもしれません。しかし、この効果は脳機能科学的にも効果が証明されている方法で、文章を見ないでCDから流れてくる音声を瞬時に判断し、リピートするということは、いざ実践してみると大変難しく感じるものです。それくらい脳に負荷の高いトレーニングであり、語学上達にもすごく効果があるのです。
※以下の教材(ネイティブがよく使う中国語会話表現ランキング:CDは別売りについては、中国語ネイティブの人から実際に紹介を受けた教材で、実際に中国人が使っている会話表現が盛り沢山で、録音されている音声もナチュラルスピードに近いものとなっているので、お奨めです。一度本ブログの別ページで内容について取上げておりますので、興味のある方は是非ご覧下さい!
おすすめ中国語会話特化型教材
◆ポイント3: 「話すための実践的な文法」の為の教材とオーソドックスな文法書を揃える
中国語を学習するにあたって、文法の理解は不可欠。文法というと、高校生の時に勉強した、大学受験用の難しい英文法を思い出す方もいるかもしれません。しかし、語学に求められるのはそのような文法ではなく、「話せるようになる」ための文法です。(上述の脳機能科学的要素も文法を勉強する上で大切な要素になります。)
私たちは日本語のネイティブスピーカーですが、日本語の文法をくまなく熟知している訳ではありませんよね?でも日常会話で困ることは全くないはず。これは、その言語を話すための文法は、学問的な文法とは全く別であるということを意味しています。
このような、実用的な中国語を身につける上で必要な文法は、文の骨格(主語+動詞+etc..)の理解であり、言葉や文章の中から素早く「動詞」を見つけ出す技術がポイントです。動詞は文章の骨格の中心なので、(主語+)動詞をまずはしっかりと把握・理解した上で、短文から長文へと発展的に学習を進めていけるような教材が望ましいと言えます。話すための文法=動詞にフォーカスした教材(動詞フォーカス中国語入門)を、本ブログで既に紹介しました。(ユニークですがオーソドックスな文法の説明も勿論含まれています。)また、冒頭で紹介したぶっちゃけ神速中国語講座も実践的な例文に加え、文法課を独立させて項目を完全収録し、かつ上記教材同様カラーで文の骨格が分かるように工夫されており、お奨めです。
その上で、オーソドックスな文法書も一つ用意をしておきましょう。本ブログでは学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:文法教材篇:中国語文法の教科書は音声CDが充実したこの教材で決まり!にて、文法の教科書(参考書)を紹介していますが、上記ポイント2の条件(CDが付属しているor音声がダウンロードできる)も同時に満たす中国語文法の参考書として、しっかり学ぶ中国語文法 (CD付)を推奨しています。
おすすめ文法特化型教材
◆ポイント4: 初めての一冊篇で紹介した教材をやり終えたら「浅く広く」の教材は避けて専門分野特化=特化型教材を!
これもまた、中国語教材インデックスに記載の「初めての一冊、最初の一冊篇」で紹介する教材(一種の中国語学習ガイダンスの役割を果たすため、どうしても広く浅い内容の教材となる)を終えたら、なるべくこうした広く浅くの教材からは卒業するようにしましょう。中国語学習者の大半が、初中級レベルで躓くため、「彷徨(さまよ)える中級者」という言葉がある程です。結果として、出版社側でも更に広く浅くの中国語教材をたくさん出版し続けるという悪循環となるトレンドも生まれてきています。しかし、「浅く広く」中国語のさわりだけに触れているだけの教材は絶対に避けた方が無難です。何故ならば、中国語の4技能として「読む・聞く・書く・話す=(発音、リスニング、文法、読解、スピーキング=会話」がありますが、そもそも2000円程度の参考書1冊でそれら全てを解説出来るはずがないからです。例えば、中級者以上のリスニングであれば、ニュース中国語レベルのリスニングが不可欠です。こうしたものは広く浅くの総合教材では絶対に学ぶことは出来ません。目的に特化した教材が必要不可欠となります。具体的には、発音教材、文法教材、会話・スピーキング教材、リスニング教材、単語集等の各特化型教材です。
◆ポイント全体のまとめ
いずれにせよ、中国語の教材は強化するスキルと学習段階に応じて複数購入する必要があります。まんべんなく解説をしているような教材は、情報量がそもそも少ないということを覚えておきましょう。本ブログでは、冒頭でお奨めランキングを付けて紹介した高額だがしっかりと語学力アップを約束してくれるような情報量の多い教材(CDや映像付)と、中国語の4技能(発音、リスニング、文法、会話)の各特化型教材(CDや映像付)を、勉強の進捗度合いに応じて選ぶことをお奨めします。
お奨め中国語教材紹介記事インデックス に中国語の勉強に必要な各分野毎のお奨め教材が纏まっていますので、是非ご活用下さい!
※本ブログ運営者注:上記4技能を全て詰め込んだ(に近い)教材が一つだけあります。ベレ出版の「本気で学ぶ中国語」シリーズ(初級、中級、上級)です。発音の基礎、文法、構文まで説明してあり、テキスト(会話体から長文まで盛りだくさん!)にはピンインも全て振り付けられています。各シリーズの分量は十分過ぎる程ですが、付属CDのネイティブ音声の読みがやや単調かつゆっくりで(正直、中国語ネイティブとガチで会話したり聞き取るレベルにはなれない。。。)、また解説が分かり難くく、文章の内容がやや「堅過ぎる」感は否めません。それでもこの本の情報量は何しろ凄いので、一度やり切ると中国語そのものに「慣れた感」は出てくるでしょう。少しでも難しいと感じたら、他の教材を検討したり、先生を探したり、上級者の方からアドバイスをもらうようにすると良いでしょう。
総合教材
【お奨め中国語教材紹介記事インデックス】
上記で紹介したもの以外の教材については、以下、分野毎に教材を紹介しております。教材のセレクトにあたっては、本ページの解説を参考にしつつ、4技能をバランスよく発達させることを意識しながら揃えていくことをお奨め致します。※今後単語集や、資格取得に必要な教材についても徐々にアップしていく予定です。
詳細は学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:中国語学習で迷ったらこれを買おう!初級・中級者篇をご参照下さい。
◆初めての一冊、最初の一冊篇
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:中国語学習で迷ったらこれを買おう!初めての一冊、最初の一冊篇
◆発音教材
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:発音教材篇 難しい中国語の発音の克服は唇の形と舌の位置が決め手!なるべくキスマークのイラストが多い教材を選ぼう
発音特化型中国語教材「四声完全マスター」をご紹介:初中級者以上の発音強化に最適。audiobookでスマホにラクラク音声をダウンロード。
何回も音読して覚える価値ある教材『はじめよう中国語音読 初級編』程良い長さ、区切りの仕方が学べる初中級者にお奨めの教材!日常頻出表現もばっちり
◆文法教材
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:文法教材篇 中国語文法の教科書は音声CDが充実したこの教材で決まり!
中国語文法最難関:補語に特化した中国語教材「中国語文法 補語完全マスター」をご紹介:分かっているようで分からなかった補語をスッキリと理解
「誤用から学ぶ中国語」は中級者以上の方に学習効果抜群!HSK5級or中検2級レベルの方は必須!
学習効果高!『誤用から学ぶ中国語』の使い方:これを学べば中国語上級者!中国語脳をロジカルに構築しステップアップするのに最適な文法参考書!
◆リスニング教材
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:中国語リスニング学習で迷ったらこれを買おう!中国語ニュース教材篇:長文・高速リスニングを克服してさまよえる中級者を脱却しよう!
学習効果が高いおすすめ中国語教材:中国語リスニング学習で迷ったらこれを買おう!容赦の無いネイティブ速度リスニング教材篇(しかも現地訛り付)
◆慣用表現、成語故事、四字熟語
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:慣用表現・成語故事中国語教材篇 3語慣用表現、四字熟語は例文と録音CDが充実したこの教材で決まり!
◆中国語単語集
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:単語集篇 日常生活に必要な実用的単語集と検定試験用の単語集は分けて選ぼう!HSK 中国語検定 日常生活がキーワード
◆会話教材
◆ビジネス中国語会話
伊藤忠商事, 中国語がペラペラ話せる人材1千人を育成!実は伊藤忠が中国語教材を出していた件:中国語は就職転職に有利でお奨めかも!
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:ビジネス中国語教材篇 実践的なビジネス中国語表現が学べるこの3冊で決まり!
◆旅行中国語会話
初心者に最適!旅の指さし会話や旅行中国語について:デイリー日中英3か国語会話辞典(三省堂)がお勧め
◆中国語検定資格試験:HSK(汉语水平考试)用教材
中国語を勉強して資格取るならHSK (汉语水平考试) 就職・転職とキャリアアップを目指す方にピッタリ!学習効果の高いおすすめ教材も併せてご紹介!
◆英語と中国語を同時に学ぶ教材
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:中国語学習で迷ったらこれを買おう!英語と中国語を同時に学ぶ
◆インバウンド・接客対応用中国語教材
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:接客中国語教材篇 インバウンド・観光・接客・店舗・販売関係の中国語教材はこれで決まり!
◆ものづくり、製造業向け中国語、FA用語集
学習効果が高い中国語教材:FA、生産現場の中国語編:製造業の現場で使えるFA用語や中国語はキーエンスのサイトがピカイチ!
◆NHK提供の中国語講座一覧
NHK提供の中国語講座一覧:ラジオ第2「まいにち中国語」「レベルアップ中国語」「おもてなしの中国語」「テレビで中国語」
◆中国語類義語・シソーラス・単語使い分け
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:類義語 シソーラス 似た単語の使い分け篇:いくら揃えても物足りない!
◆中国語お奨め辞書(紙媒体)
学習効果が高い中国語辞書おすすめランキング:紙の辞書篇 例文のピンイン表記、コラムと類義語解説が充実した講談社の辞書がお奨め
◆中国語短文教材
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:ひたすら例文で口を鍛える短文教材篇 中国語を喋りたければとにかく多くの例文をブツブツ言おう!
◆中国語スラング教材
学習効果が高い中国語教材おすすめランキング:スラング編 言えたらCOOL!チャイニーズスラングには敵わない 悪口 下ネタ セコくてキモくてドン引き?
【最後に:スマホ時代に辞書はやっぱり必須。中国語辞書アプリをインストールしよう!】
さて、ここまで話をしてきた所で、(本当は最初に持ってきても良かったのですが)、やはり辞書は必要です。本ブログ運営者の主要読者層と想定する忙しいビジネスマンや若い世代の学習者にとって、今やスマホやタブレットは誰もが持っている当たり前のツール。一昔前の電子辞書とは打って変わり、さくさく指先だけで入力が出来て、音声機能で発音まで確認出来るスマホの辞書アプリは、辞書を引くのが面倒くさい中国語の学習に革命をもたらしたと言えます。(実際に混雑した電車で中国語を勉強することも以前と比べて大分やりやすくなりました!)本ブログ学習効果が高い中国語辞書アプリおすすめランキング:中国語学習で迷ったらこれを買おう!本気で学ぶ人のための有料辞書アプリ篇。繁体字も英語も同時に勉強しよう!にて、中国語学習者の皆様に必要で役に立つ優れた辞書アプリ(語彙数や例文が充実、英語、簡体字、繁体字にも対応)を紹介していますので、是非ご確認下さい!本ブログ運営者注:2019/3/4以下の「中日日中辞典」「三省堂 超級クラウン中日辞典・クラウン日中辞典」は、複数の辞書を検索する「串刺し検索」を搭載した辞書by物書堂の中で検索する方式に変わりました。iPhoneをご使用の方で当該辞書の使用を検討している方は、一度辞書by物書堂をダウンロードの上でご購入頂くとスムーズになります。既に購入済の方は統合版アプリへの移行方法の案内が出ておりますので、物書堂の説明ページをご確認下さい。
以上
“学習効果が高いおすすめ中国語教材ランキング:評判の教材を徹底比較!初級・中級者篇:ユニークかつ評判のお奨め教材上位5つをご紹介。もう教材選びで絶対迷わない!” への1件のフィードバック