シリーズ私の中国語勉強法(2)-前半:YouTuberから学ぶ中国語、後半:WEB 中国語会話でアウトプットを心掛ける勉強法~全国通訳案内士(中国語)の合格はこれで決まり!を執筆頂いた佑佑(YOYO)さんに、中国語の勉強に役立つお奨めのアプリの紹介記事をご寄稿頂きました。前半ではHSK学習アプリをご紹介頂きました。今回は後半です。
中国語学習に役立つアプリ「ボイストラ」をご紹介
皆さまは自分自身のスマートフォンを使用し中国語学習に生かしたことはありますか?
今までスマートフォンが普及する前は中国語の学習をするためにはCDやMDなどを使用して音声を聞くなどが必須でしたが、令和となった現代ではスマートフォンを使用することで中国語学習の方法はよりバラエティーに富むものになります。
例えば前回紹介をした【私の中国語勉強法(前半)Youtuberから学ぶ中国語】などにも紹介しているようにYoutubeを使用して中国語を学習する機会も身近になっていますね。今回はスマートフォンのアプリを使用したとても便利な中国語学習を紹介します。
勉強ツールを一つでも増やすことで自分に合った良い勉強法が見つかる手立てともなるので一度今回紹介するアプリを試してみてくださいね。後半ではオススメの自動翻訳ツールを紹介します。皆さんは近年の自動翻訳を取り巻く技術や環境は格段に進歩していることにお気づきでしょうか。あるデータによると「機械翻訳の英語レベルはすでにTOEIC 960点に達した」との発表もあるようです。
今回は日本の公的機関が作った翻訳アプリVOICE TRAの紹介をします。VOICE TRAについては認知度が低いかもしれませんが日本が開発した優秀なアプリです。私はガイド業ができる全国通訳案内士(中国語)の資格を保有しており、先日2021年2月にこのアプリの使用方法をコロナ禍が明けたインバウンド需要に対応するために観光庁が後押しをした「地域の観光人材のインバウンド対応能力強化研修」の講師として愛知県観光協会に講演を行った経験もあります。
※参考記事 東京オリンピックに向け開発競争「激化」「グーグルには売らない」 日本勢は音声翻訳で覇権を握れるか ITmedia 2018年05月16日 07時00分
この機会を通じて観光業界の最前線にいる旅行業に従事する方々へ翻訳アプリVOICE TRAの使用方法をわかりやすく説明をしたこともあるので、今回はその経験も踏まえ本記事にて紹介していきます。中国語学習にも役立つと思いますので参考にしてみてくださいね。
「VoiceTra<ボイストラ>」とは?
「VoiceTra<ボイストラ>」は、国立研究開発法人(国の公的機関)である「情報通信研究機構(NICT:National Institute of Information and Communications Technology)」が、個人の旅行者の試用を想定して研究・開発しているアプリです。
「VoiceTra」の特徴は?
(1) 文字とイラストのシンプルな画面で直感的に操作できる
(2) 相手の言語に翻訳した結果を元の言語に翻訳し戻した結果(逆翻訳)が表示されるので翻訳結果が確認できる
(3) 翻訳結果が意図と異なる場合、テキストを編集(修正)して再翻訳できる
(4) 利用者の負担は通信料金のみ。アプリは無料で利用できる
(5) 誤った翻訳結果を開発元に知らせる機能があり、翻訳精度は常に向上・進化している
中でもその特徴は個人の旅行者の試用を想定して作られていることです。
ただ観光で使用されるフレーズ以外にも通常の日常会話なども全く使用には問題ありません。
最初の設定として英語になっているので中国語を使用する場合は以下から選択します。
機械に向かって話すときの注意点は以下の通りです。
・大きな声で
・ゆっくりとハッキリと
・なるべくマイクに近づけて・・・
・周囲の雑音を拾わないように
・話している間だけマイクを ON にする…
・会話に関係ない前後の音声が入らないように、
公式ホームページの使用方法のリンク:
https://voicetra.nict.go.jp/picture_z.html
動画の1分32秒頃の所ですが、このフロントの女性は「お調べしますので少々お待ちください。」とこのアプリに話しかけたところ、自動翻訳の音声で「好的 我查一下请稍等hǎode wǒ chá yīxià qǐng shāo děng」というように翻訳がされました。また1分54秒頃の寿司屋の場面では「あなご」という少々ニッチな語彙も問題なく各言語に翻訳がされています。
ちなみにこのアプリは中国語だけでなく翻訳できる言語は31言語で、ダウンロード、ご利用もすべて無料です。なんと31言語も!!!!しかも無料というのは驚きですよね。また簡単な救急を要する場合などの会話にもとっさに使用することができます。
多彩な用途:愛も伝えられる自動翻訳機能、自分の発音の確認等の語学学習にも使用可能!
またこの「VoiceTra<ボイストラ>」は愛を伝える場面(0分26秒頃)でも使えるのも驚きです。「大好きを伝える花ことばで花束を作るのはいかがですか」といった込み入った内容も翻訳がうまくされています。これで国際結婚・恋愛❤もバッチリかもしれませんね!でも翻訳機能を使いながら学習することを筆者はお勧めしますが ^^)
公式ホームページ動画(中国語)使用例
使い方としては自身が旅行先の海外で使用するのもよし、日本国内で外国人の方と会話をするのもよし、一度自分が学んだ中国フレーズを話してみて、それが正しく音声として聞き取られ日本語で翻訳がされているかの確認、また言いたい中国語のフレーズがあればまず日本語で話しかけてみて、そこで中国語の翻訳を確かめることもできます。使い方は無限大のため自分自身で一度遊び感覚で使用してみてください。
【終わりに】
いかがでしたでしょうか?
日進月歩するツールに日々私たち中国語学習者も情報をどんどん前に前に入手するようにして活用できるツールはくまなく使用するようにしていきましょう。またそうしたツールを持ち合わせてさえすれば、学習する上でもコミュニケーションをする上でも怖いものはないですよね。
後半で紹介したアプリは全く中国語勉強したことがない人でも例えば台湾人、中国人の方とお話をする機会があればこのアプリを使用してみれば動画のようなスムーズな会話が間違いなくできると思います。本来2020年からのコロナ禍がなければもっと中国語を使用する機会はインバウンドが盛んだった日本でも、また台湾や中国といった旅行先で使用する機会があったかもしれません。
この期間は力を蓄える期間として有効活用して今後来るインバウンドでの外国人と関わる機会や自分自身の目指す語学学習の目標に向かって勉強を一緒に継続していきましょう!!!
P.S その他アプリについて
尚、本ブログでは中国語辞書アプリについて別記事:中国語学習で迷ったらこれを買おう!本気で学ぶ人のための有料辞書アプリ篇。繁体字も英語も同時に勉強しよう!にて紹介していますので、関心のある方は併せてご確認下さい。